かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

火天大有(かてんたいゆう)二爻

火天大有 二爻

 今回は特別企画「中国文学哲学としての易経三百八十四爻」です。占いではない哲学としての「易経」のお話です。カテゴリーは「易経三百八十四爻」になります。

 

 今回は「火天大有(かてんたいゆう)」二爻です。

火天大有 二爻

 「火天大有(かてんたいゆう)」の卦辞は、「元亨」おおいにとおる、です。「天火同人」で、本当の仲間とつながり、大いに結果を出すイメージです。上卦が「太陽:火(離)」下卦が「天(乾)」この流れがあり、天の上から太陽が照らすイメージです。さらに尊位である五爻が「陽位」に「陰」で控えめである。ので、周囲を良く治める、ということです。

 

 二爻は「大車以載 有攸往 无咎」たいしゃもってのす ゆくところあり とがなし。

 

 どういう感じなの?

 

 「火天大有」は大きな目標に向かって行きます、その意味で「二爻」は「陰位」に「陽」という焦りや強さもありますが、「中」を得ていますので、バランスを取ることが出来ます、出来ます、なので努力が必要です。

 

 

 ですが、大きな車に荷物を積む、と言っています、「二爻」は尊位である「五爻」に応じていますから、しっかりと結果を出すイメージにつながっています。

 

 「二爻」が「陽」で、「五爻」が「陰」ですから、「二爻」が助けに行く力強いイメージです。

 

 なるほど。

 

 出典は「易経」でした。